HOME > 制震・耐震工法とは

制震・耐震工法とは

住宅施工中

近い将来必ず起こると言われている東海・東南海地震。
平成7年に起きた阪神大震災では建物の倒壊により死者の80%相当、
約5000人は木造家屋が倒壊し、家屋の下敷きになって即死したと言われています。


震災は朝早い時間帯であったために特に1階で就寝中に圧死された方が多く、建物の倒壊が起きても生存空間があればこのような事態にはならなかったはずです。


古い日本家屋や筋交いなどが不十分であった新しい物件に被害が集中していたため、その後、建築基準法の耐震基準の改正が行われ、現在は新しい基準に沿った耐震・制震に優れた建築物が作られています。

耐震工法とは

地震の衝撃に耐える家を造ります!

耐震工法は耐力壁を多く使用して地震の揺れに負けない家を造る工法です。
地震が大きくても建物自体の揺れを少なくするので損壊を防ぎます。
大規模な地震がきても、すぐに建物が倒壊せずに、居住者が避難する時間を確保することを目標としています。


制震工法よりも低価格で設置ができ、メンテナンスコストも殆どかかりません。

制震工法とは

地震による揺れを吸収します!

地震の揺れに対してダンパー(振動する機械構造や建築物の振動を減衰する装置)などの制震装置が揺れを吸収します。
揺れを吸収するので大規模な地震でも中規模の地震程度に抑えることが出来ます。


メンテナンスコストが殆どかからず、工期も短くて更に立地条件を選ばないためおすすめです。 耐震施工よりは少しお値段は高めになります。

地震エネルギー吸収システムGVAについて

gva

ワンランク上の「安心の家づくり」を提案します。
制震GVAは今後起こるであろう巨大地震に備えて、大切な家族と家を守るための最先端テクノロジーです。 ご家族と住まいを包み込んで優しく守ります。

制震GVAの利点とは?

Point1

揺れを1/2以下に抑えられます。

 

地震の揺れにブレーキをかけて揺れを半分にします。

Point2

繰り返し何度でも効果を発揮します。

 

繰り返しの揺れに弱い耐震材の脆さを補強して長く続く地震や大きな余震に備えます。

Point3

自宅を一番の避難所にします。

 

建物の損傷を大幅に低減し、補修費用を軽減します。

制震GVAの仕組み

全体の振動を吸収するダイヤモンド型ユニット

ダイヤモンド型ユニット

 

 

長年にわたる研究と複数のモデルによる実験の結果、建物全体に効率良く制震効果を伝達できる形状となっております。

地震エネルギーを熱に変換するエネルギー吸収体内蔵デバイス

エネルギー吸収体内蔵デバイス

 

 

阪神大震災が40坪木造住宅に与えられた地震エネルギーを全て熱に変換すると、なんとたった25kcalになります。GVAは地震時、約10℃の熱を放出しながら地震エネルギーを吸収、"揺れにブレーキ"をかけて、建物を守ります。

急激な衝撃を吸収する信頼の住友3Mの振動吸収材

1969年、ニューヨークのワールドトレードセンターに採用されたのを皮切りに、世界中で多くの実績を持ち、ビルの寿命と一生を共にするほどの耐久性を持っています。

信頼の住友3Mの振動吸収材

中地震・大地震・巨大地震 あらゆる規模の揺れを吸収します